投稿

2010の投稿を表示しています

2010(振り返ってみて)

ことしもいろいろありました! 最後に2010年をちょっとだけ振り返えろうと思います○ 思い出に残っていること ・就職活動 なんとか決まってよかった! 企業実習には3つ参加させてもらいました 本当に辛かったけど勉強になりましたね 他の大学の人とも友達になることができたし今となってはいい思い出です 来年から社会人として頑張ります!! ・フランス旅行 初ヨーロッパ! やっぱり海外に行くと日本を凄く意識するようになる 価値観とまではいかないけど… 海外を感じることによっていろいろなことを考えるようになるね もっともっといろいろな国に行ってみたい! ・展示会 今年は展示をいっぱい行った! 「ミラノサローネ(行ってはない)、 「デザフェス」、「オープンラボ」、 「学内の写真展part1&part2」、 「船橋市民祭り」、「金杉谷津田写真展」、 「入試広報に頼まれたデザイン展示」、 「習志野チャレンジシップ」 ・コラボレーション 今年も様々な人と関わらせて頂き、とても楽しんでいろいろな 活動を行うことができました○ BURGというミュージシャンのWEBなどの仕事をさせて頂いたり、 また引き続き地域の方と関わらさせて頂いたり、 fuRoの方の授業に参加したり、 ロボ科の生徒と一緒にモノ作りを行ったり、 工作センターのおっちゃんにいろいろ教えてもらったり(笑)、 入試広報の方に仕事頼まれたり、 今後もそれらの繋がりを大切にしていきたいと思います ちなみに2010年の目標は「笑」でした。 就職活動とか苦しいこともいろいろあったけど 年末なんかにいつものメンバーや懐かしい人達と 笑いながら飲むことができたので今年も良い一年だったと感じます 最後に2010年に読んだ本、見た映画の面白かった個人的なBest3 読んだ本 1位 おまんのモノサシ持ちや! 2位 世紀末の詩 3位 告白 見たDVD 1位 ハルフウェイ 2位 リリィー・シュシュのすべて 3位 500日のサマー

Workshop of master research

イメージ
修士研究もいよいよ大詰め 今月は自分が考えた 「コラボレーションを活用したデザイン手法」を用いた ワークショップを二回行いました。 いや〜思った以上に大変 一回目は研究室のメンバーに 「地域とのコラボレーション」を手法を用いて考えて頂きました 結果はあまりうまくいかず... 二回目はワークショップを改善して デザ科とロボ科の学生と一般学生を交えての ワークショップを行いました。 まぁなんとかとりあえずカタチにはなったかなと 問題点がいろいろ残るもののとりあえずやりきりました○ ちなみにこんな感じで簡易的にペルソナ同士の 関係図を作って、その関係性を考えながら デザインを行っていくという手法です。 いや〜手法の説明やら短時間で行うことやら いろいろ大変でした。 後はこれらをまとめてうまく最終的にまとめていく感じです 後約一ヶ月で発表なので待ったなしです

The end of the year

イメージ
今年はなんだかんだ年末を楽しく過ごしています○ 去年は就職活動だったりして忙しかったからね 今年はすこし楽しめてよかった(^^ 大学時代のメンバーで飲んだり、 昔のバイトのメンバーで飲んだり、 いつものメンバーで飲んだり あと結構久しぶりに会う人といろいろ話せてよかったです○ 来年以降もこうゆう付き合いを続けていきたいです○

PROTOTYPE 04 & REALITY LAB

イメージ
久しぶりに展示会 「プロトタイプ展04」と「REALITY LAB 再生・再創造展」 に行ってきました○ いや〜どちらの展示会も刺激的! まずはプロトタイプ展 前に一緒に飲んだ方も出展されていてビックリ。 どれもオリジナリティーのある作品ばかりで それぞれのこだわりみたいなものが伝わって来てよかったです。 特に好きだったのが 「フレイムス」っていう家具シリーズと 「ラピッドタートル プロジェクト」 あとチタンでできていたダイヤモンドも 良かったです(^^ 次にREALITY LAB 再生・再創造展 いや〜すばらしかった! 特にミヤケイッセイさんのプロジェクトの ビデオはヤバかった。 すべてがいい仕事って感じでした モノもすばらしいし バックグラウンドすべてが 考えられていてすばらしいの一言です。 展示概要も良くてしかもそれを実際に見せつけられました。 下が展示概要↓↓ 「 デザインの仕事を「発想を現実化し、使い手のもとに届けるまでの積極的な試み、すなわち『REALITY LAB(リアリティ・ラボ)』」ととらえる三宅一生の視点から、生命力溢れる「創造の可能性」を探る企画展です。 きめ細やかで質の高い、世界に誇る日本のものづくり。それは、創意工夫や地道な研究による優れた技術力や職人の力、さらには美意識と手作業の両立により実現されてきました。しかし、現在の社会は大きく変化しつつあります。製造の現場ではコスト削減が最優先され、すぐれた人材の流出や産地の弱体化が起きています。同時に、地球環境や資源の課題はこれまで以上に深刻となっています。こうした課題をデザインはどのように解決できるのでしょうか。 1970年代より産地や各地の工場を訪ね、活気ある現場との関係を築きながら、着る人々に喜びをもたらす衣服づくりを実現してきた三宅一生。本展は、三宅がリサーチを進めるなかで出会い、考えを語りあってきたデザイナーやアーティスト、科学者や企業による作品とともに、ものづくりの未来に向けたメッセージを新たに提示するものです。 未来を見据え、現実化していくデザインのあり方や可能性について、分野を超えて共に考えていきます。」 今後「デザイン」についてもっと考えようと改めて実感しました○

drive photo

イメージ

Day by day

久しぶりのブログ更新 このブログも今年度いっぱいで終わりにしようかな〜 さすがに社会人になってから書くのはいろいろ 問題ありそうな気が… またこっそりやるとは思うけど区切りとしてね なんで学生生活でいろいろ考えてことなど いろいろ書いておこうと またブログをマメに更新しま〜す○ ちなみに最近の出来事 ・免許の更新で久しぶりに実家へ ・修士のワークショップうまく行かず ・久しぶりの友達が美容師になっていてカラーモデルを ・プロダクト検定落ちた ・習志野チャレンジシップ ・クオカードのデザイン ・いろいろと打ち上げ ・週4〜週5でバイト あとは久しぶりにゆっくりした生活を過ごし 内定先からの課題をやったり本を読みあさったりしていました○ あと最近いろいろ作ったりしていなく 表現力をもっと付けたいと考え 卒業までにグラフィックなどを 自主制作していこうと勝手に考え中 ってな感じで いろいろ書きたいことはあるけどまた少しずつ 徐々に書いていきます(^^

hand in hand (BRUG One-man live)

イメージ
ついにBRUG初ワンマンライブの "hand in hand"がついに終わりました。 BRUGさんと知り合って 約半年間いろいろなことに参加してきました。 自分は当日は主に会場の写真などを用いて 飾り付けを行いました。 こんな感じ↓↓ さらにオッシーと一緒に全部手作りで作った ライブ特典↓↓ 下が作成した会場の飾り付け写真の一部↓↓ さらにさらに下がオッシーがデザインした BRUGタオルとピンバッチ↓↓ いや〜ホントにあっというまでた○ 楽しかったです(^^ これからも人と人との繋がりを大切にしていきたいと思います

C.I.T. PhotoGallery (学内を活用した写真展)

イメージ
白い壁の写真展に引き続き、 今回もオープンキャンパスで写真展を開催します。 今回の場所は 津田沼キャンパス 新1号棟1階 エントランスです こんな感じ↓↓ なんとかキャプションも付けて完成させました。 一階のエントランスがギャラリー空間に 約1ヶ月間貼り続けます○ 次回はあるかわかんないけど後輩の皆さん頑張ってね(^^

changing,unchanged(変わるもの変わらないもの)

イメージ
明日「志津sound-stream」でBRUGさんのライブ ”hand in hand"が行われます。 また明日、オープンキャンパスの学内を活用した写真展を行います。 いろいろとついにって感じです! やっと一通りイベントが終わります。 明日のそのライブハウスが10周年で その一環のライブなんですがイベントタイトルが "changing,unchanged(変わるもの変わらないもの)" 最近思うことがあってどこかいろいろなことに 達成感が出ないんだよね↓↓ 昔はいろいろなことにそうゆうものを感じていたような やりきっていたような 自分の中の何かが変わってしまったんですかね いろいろなことに”慣れて”しまったのかもしれないね 実際、失敗を恐れることよりも、真剣でないことを恐れています んでもって今の自分を基準をしないでもっと 背伸びしていった方かもしれないと感じるこのごろです(><

Photograph exhibition(花とみどりの写真展示会 開催)

イメージ
土曜日に金杉谷津田で 「花とみどりの写真展示会」を行ってきました 天気にも恵まれよかったです○ とこっと関係ないけど 最近気づいたことで自分は晴れ男だなぁと思います(^^ 下が展示の様子 今回は簡易的にできるようにイスに巻き付けての 写真の展示にしました。 けっこういろいろな方が興味を持ってくれて 楽しそうに見てくれていました○ 特に地域に生えている花名のに 普段みんな見ていないという事に驚いていましたね みんなが地域の自然の事を知れるようになれば自然と汚くする事をやめ、 また地域に目を向けてくれて自分の住んでる所もいいもんだと 感じてくれるイベントになっていければいいなぁと思います。 あと自分自身もお年寄りの方や商店街の方と コミュニケーションを取れ楽しかったです(^^ 今月はあと小学校でワークショップもあるので楽しみ♪

Do your best.(就職活動を教えるかい)

イメージ
スズ に企画して頂いた「就職活動を教える会(就教!?)」を 行いました。 まさかここまで…ってくらいスズがいろいろ作ってくれていました○ ホント感謝です(^^ 教える側の院生もみんないて久しぶりに集合って感じで楽しかったです 思った以上に人が来てくれてビックリ! 最初あんまり来ないと思っていたので(>< 自分も後輩だったらこうゆうの受けたかったなぁ○ まぁ自分もあまり偉そうな事は言えないですけど インターンにいろいろ参加させて頂いたのでその話をしてきました。 どちらかというと実践向きな感じの けど面白かったのは友達みんなの就職活動の事を聞けた事 どんな事考えていろいろ受けていたのかあんまり聞いた事がなかったから新鮮でした(^^ 特にインターンの話をする人と一般の就職活動の話をする人だいぶ考え方、発表内容がかなり違っておもしろかった。 そして一般の就職活動の話はとても勉強になりました。 ほんと開催してくれたスズに感謝です○ 間違いなく何か残せたと思いますよ(^^ 後輩は是非繋げてくださいね○ 最後に久しぶりにみんなで乾杯! けど自分とオッシーは他のミーティングのため10分くらいで 抜けてしまいました↓↓

Examination(修士研究予備審査会)

イメージ
修士研究の予備審査を行いました 修士研究の途中経過発表会みたいな感じです プレゼン+論文の両方だったんですが 大変でした(>< 改めて文章能力のなさ、 論理的な考え方のなさを痛感しました。 基本いつも自分の感性・感覚でやっちゃっているんで 論文は現在で約80ページくらい書きました プレゼンも7分に発表を押さえる事に苦労しましたが 思った以上に和やかな雰囲気で助かった○ このまま無事卒業を目指して頑張っていきます

Photograph exhibition(花とみどりの写真展示会の告知)

イメージ
11月20日に花とみどりの写真展示会を行います。 これは金杉谷津田というところで 現在行っている「花めぐりお散歩会」で 撮った写真で展示会を行うというもの○ 毎月二回お散歩会を行っているので 各季節の金杉台団地のお花や野草を知る事ができます(^^ ちなみに自分も何枚か出しています。

Neji-ring(仮)

イメージ
ネジで留めて自分だけの指輪をつくることができる「ネジの指輪」の提案 このデザインのポイントは「工業大学でつくる工業っぽい指輪」というところ 普通のアクセサリーと違いシルバーではなく 大学の工作センターというところの余っている材料である ステン、アルミ、真鍮などを使ってできている リングの作り方自体も旋盤という機械を使用し 削り出しで作っている パーツもたくさんありその中から機械を作るように ネジで留めて指輪を作成する。 下のようにいろいろなバリエーションの指輪が作れます ちなみに細かなパーツは下のように金属版をたくさん重ねて 工作センターのワイヤカット放電加工機という機械で作成 これだけでも美しい これは 五代 と一緒に制作しているもので いずれ本格的に売っていきたいと考えています○ バリエーションも増やしていく予定で もうアイデアもたくさんある感じ○ これから楽しみです(^^

Design Festa 2010(Graphic works)

イメージ
デザインフェスタの会場グラフィックを作成 グループ名は「0525」 看板とそれぞれのメンバーの紹介用キャプションを作成しました。

Design Festa 2010(出展)

イメージ
デザインフェスタに初出展してきました○ 今回はデザイン科学科の同級生で「0525」というグループで出展! 下が出展メンバーです(^^ ブースは自分が作成した「木のキューブ」を使って 一人一個のフレーム内で展示をしました 今回はしかも「モノを売る」という初の試み デザインフェスタ自体も初めてだったんで楽しめました○ デザインってよりはどちらかと言うとアートでしたね〜 思った以上に人もいてにぎわいを見せていました 自分が出展したのは 五代 と制作した「ネジの指輪」と「P-pot」の二つです 最初売れないと思っていたら意外や意外 30個くらい指輪が売れました しかもみんな面白いと言ってくれ 夢中で自分だけの指輪をつくってくれてましたね(^^ 特に若い女の子が一番興味を示してくれていました 思わずにやけるくらいうれしかったです(照 けど売ってみて初めて嬉しい気持ちと 責任感のような気持ちを感じました モノを作って売るってことは大変ですね 指輪の方の細かいバリや細かいパーツの鋭さ ネジがすぐ取れてしまわないかなど ちょっと不安でした。 けどやっぱり楽しかった! モノ作りは楽しいって改めて実感 みんな頑張ってくれたしまた一ついい思い出ができました○ スズのブログ

TDW 2010

イメージ
トウキョウデザイナーズウィークに行ってきました○ JIDAのプロダクトデザインほ本宣伝の アルバイトもあったのでタダで入る事ができました(^^ そのかわりバイトはなんだかんだ疲れましたが… あとなんとか雨もあまり降らず良かったです。 今年の会場レイアウトはいつもと違う感じで新鮮 テーマも「環境」がらみなので「青」で統一されていました。 のちのちはやっぱ出してみたいな〜としみじみ思いました(^^ 気になった作品とかはまた今度紹介します○