レポート:special lecture3 ~Fukuda Tetuo Design~





本日の講義は福田先生でした。以前にもエコデザイン展やワークショップなどでお世話になった先生です。

早速本日の講義のメモ
・”夢”を持って取り組むことが大切
・美しく魅力的なものを通じて快適な暮らし
・安全性から安心感へ(安全性はエンジニアが、安心感はデザイナーが)
・機能デザイン×感性デザイン(1ではダメ)
・愛着を持って使って頂けるものを、デザイナーは品質管理のために
・デザイナーは”未来”を見ながら快適な暮らしを考えなければ
・夢を持って学ぶことが大切
 そのためには今年何をやれば?今日何をやれば?
 目標に向かってチャレンジしていかないと
・デザインは作法をほどこす
・Function+Function=Form

 Form+Form=New Function
・昔は眼に見えるモノのデザイン、現在は見えないモノのデザイン
・知識を知恵にすることがデザインセンス
・ひとりの”ひらめき”からみんなの”ときめき”に
・「興味を持つこと」が重要
・どれだけ自分の興味のアンテナを張れるか
・興味があれば学ぼうとする

その後スケッチ講座に



メモ
・自分のくせを見つけることが大切
・モノの表現はコンセプトにあわせて変えてあげる
・観察すれば構造化できる
・そして単純化
・体験して観察する、すると自分の体に記憶できる
・コミュニケーション
 言葉→文字
 アクション→絵
・拡散と収束を繰り返す
・見方を変える
・サムネイルで違いがわからなければダメ
・売れるものっていうのはどこかで見たことがあるもの
・車も今どこのメーカーを見てもある程度同じ


特に将来の目標を設定してそれに向かって学んでいくことが大事。
やはり将来どうなっていたいのか?何をしていたいのか?
そのことを考えて日々ものごとを考えて今何をすればいいのか考えて取り組むことが必要。

そのために多くの人に出会い、コミュニケーションすることが大切で
純粋な気持ちでいろいろなものを見て聞いて体感してチャレンジし、
自分のアンテナで多くのものを送受信できるように取り組んでいこうと改めて感じました。

コメント

このブログの人気の投稿

Photograph exhibition(花とみどりの写真展示会 開催)

Diagram〜まるごし〜