投稿

2011の投稿を表示しています

2011(振り返ってみて)

2011年を振り返ってみます。 今年は学生最後の&社会人1年目の年で環境も変わり、 同期の方や部の方など新しい出会いがたくさんありました。 また大きな地震があったり偉大な方が亡くなってしまったりと いろいろなことを考えさせられた1年でした。 でもこうして無事健康で元気に 新年を迎えることができてよかったと思います。 いくつか2011年の思い出をメモ ・出発展 学生最後に大学の同期と『出発展』という展示会を行いました。 修士論文で忙しかったり、なかなか話し合いが進まなかったりしたが 最後みんなで展示が行えたことはよかったと思います。 将来もメンバーを集めて『通過展』,『終着展』みたいな感じで やれたらいいなと思います。 ・make 同期の人たちとmake meetingというイベントに出展しました。 他分野のたちと一緒に今年に作品を作り出展できたことは 非常に楽しかったです。 またこの1年、これまで学んできた分野以外の人と 関わることが多かったので勉強になりました。 ・旅行 卒業旅行で行ったタイ旅行は本当に楽しかったです。 また今年は社会人になってお金と時間ができたということもあり たくさんの旅行に行くことができました。 行った旅行は以下の通り  「タイ(卒業旅行)」  「フジロックフェスティバル」  「岐阜、金沢ドライブ」  「伊豆陶芸旅行」  「尾瀬&奥日旅行」  「香港&マカオ」  「名古屋&滋賀旅行」 また最後に2010年に読んだ本、見た映画の個人的なBEST3 今年はあんまりいろいろな本が読めなかったので 来年は2012年はいろいろな分野の本を読んでみたいと思います。 ・読んだ本 1位 Yanagi Design 2位 デザイン図鑑&ナグモノガタリ 3位 フェイスブック 若き天才の野望 ・見た映画 1位 モテキ 2位 カッコーの巣の上で 3位 素晴らしき哉、人生!

Ceramic art 01

イメージ

make tokyo meeting 07

イメージ
make tokyo meeting 07に 会社の同期と三人で出展してきました。 ブースはこんな感じ。 グループで3つ、個人的な作品を3つを展示しました。 今回新しく2つのものを主に制作し、展示しました。 1つ目は「i-To」という糸と金属を組み合わせたオリジナルアクセサリー。 下のようなものになります。 詳しくはまた今度ブログに載せます。 2つ目は「ブレーメンの音楽隊」という 動物ブロックを使って簡単DJが行えるものです。 大きさの違う動物ブロックを 台に置くだけで鳴き声が鳴り出すというものです。 またブレーメンのように重ねることで 音が重なっていくことを想定してたのですが 今回すべて実装はできませんでした。 こちらも詳しくはまた今度。 メインの会場はこんな感じ。 お世話になったfuroの方や いろいろな方と知り合いになれて良かったです。 来年も出せたらいいなと思います。

Shiga

イメージ

Handmade

イメージ
陶芸やってきました。 率直に凄く楽しかったです。 以前からやりたいって考えていて 今回は体験でやってきました。 やっぱりもの作りは楽しいです。 今回は土を練るのと電動ろくろと裏の加工だけでしたが やっぱり塗りなんかもやってみたい。 そのうちスクールに通おうか考え中、、、

Tokyo Designers Week 2011

イメージ
Tokyo Designers Week 2011に行ってきました。

DESIGN TIDE TOKYO 2011

イメージ
DESIGN TIDE TOKYO 2011に行ってきました。 TIDEに行ったのは一昨年ぶりで楽しめました。 特に平日に行ってきたので作成したデザイナーの方に いろいろと聞けて良かったです。 いくつか気になったのを紹介 まず"see saw"という方々の作品 端材を使ったトレー「way」。 端材をそのままのサイズでトレーにしたもの。 木材の一面にだけに塗料を塗ったオリジナルのトレー。 こちらも同じ出展者の方々の作品「knotted」。 木の素材に塗料で塗られた丸板が入っていることで とってもポップなテーブルになっていて好きでした。 こちらも同じ方々の作品で「chairs」。 自立する背もたれ部に好みに合った座面を 組み合わせて使うというもの。 非常にシンプルで奇麗な椅子です。 こちらは”HIRONORI TSUKUE”という方の作品。 置き方によって高さが変えられる脚のプロダク「Gubbe-S」。 この上に板を載せるだけで台の高さを変えることができるもの。 コンセプトと形が好きでした。 こちらは"bril"という方々の作品「print」という作品。 混じり合う前の色を用いた一つ一つ表情の異なる器。 他にもいくつか器を出展していたんですがどれも美しかったです。 最近陶芸をやってみたいと考えていて器に興味があります。 こちらは"DESIGN SOIL"という大学生のプロジェクトの作品。 ”コンパクト”であることの可能性ということで 家具を飛行機で持ち帰ることができたらをテーマに いろいろな作品を展示していました。 展示台の下にどのくらいの大きさにできるかの穴が作られており とてもわかりやすくよかったです。

Action

イメージ
最近お手伝いで作らさせて頂いたもの。

I Love HONGKONG&MACAO (part03)

イメージ
三日目は"尖沙咀"という地区を回りました。 まずは朝から点心を。 この点心を入れる箱も好きなプロダクトの一つ。 小龍包や餃子など凄くおいしかったです。 その後は”アベニュー・オブ・スターズ (星光大道)”というところに ここは香港スターの手形などがあり、 また香港島のビル群が一望できる。 その後は科学館や三日目は歴史博物館などをブラブラ。 あと町中で気になったのが下のようなもの 建物の修理などをするときに香港では すべて竹で足場などを組み立てて下の写真のように作業をする。 やっぱりその地域独特のやり方などをみると面白いです。 その後は夜のバス&ナイトクルージングツアーに参加して 香港の夜景を堪能しました。 いや〜満喫した日々でした。

I Love HONGKONG&MACAO (part02)

イメージ
2日目は香港からマカオへ 香港からフェリーで1時間ほどで行けました。 1999年までポルトガルの植民地であったマカオは、 中国大陸のヨーロッパ諸国の植民地の中ではもっとも古く、 植民地時代の遺構が数多くあるらしい。 そのためマカオの8つの広場と22の歴史的建造物が マカオ歴史地区という名前で世界文化遺産に登録されている。 すべては回れなかったけどいろいろな世界遺産を見てきました。 下の写真の「聖ポール天主堂跡」や「セナド広場」などをブラブラしてきました。 その後マカオの町をブラブラ。 けどマカオで一番衝撃的だったのは「グランド・リスボア」という建物 こんなに禍々しい建物は初めて見ました。 印象的な建物で行ったらこれが今まで見た中で一番かもってくらい。 マカオの建物自体もかなり変わったものが多かった。 色もゴールドや銀や銅の色がよく使われており派手。 遠くから眺めても怪しい町にしか見えない。 そして最後はカジノで二日目は遊んできました。 マカオにはカジノが多く、 域内には多くのカジノが運営されている。 けど一回のゲームに二日目は賭ける額が高かったので ほんのちょっとしかできずほぼ見学で終わりました。

I Love HONGKONG&MACAO (part01)

イメージ
香港とマカオを旅行してきました。 かなり充実した旅行でした。 まず一日目は”中環”あたりの有名建築物を巡り。 これは「国際金融中心(International Finance Centre)」 かなり高いビルで曲線具合が美しかった。 香港自体に高層ビルがたくさんあり 建物を見ているだけで飽きなかったです。 次に「中国銀行(Bank of China Tower)」 ”I.M.ペイ”という有名な建築家による建築で 夜にはイルミネーションがきれい。 凄い鋭角な見え方をしていている。 銀行とは思えない。 こちらも銀行で「香港上海銀行香港本店(HSBC)」。 1985年にノーマン・フォスターの設計で建築された世界最大級の銀行。 また一階が吹き抜けになっていてその理由が この建物が「風水」に基づいて建てられているかららしい。 その後”上環”という地域へ行き観光。 「文武廟」というところや「ハリウッドロード」という ところを見てきました。 「文武廟」というところでは下のような写真の線香が かなり吊るされていました。 下から見ると奇麗で面白かったので写真を。 あと香港は夜の町並みが奇麗。 ネオン街で夜もナイトマーケットや屋台で賑わっていました。 こうゆうアジア独特の雰囲気はとても好きです。 町をぶらぶらした後100万ドルの夜景を見に 「ビクトリアピーク」へ 思っていたのよりちょっと微妙でした。

Oze

イメージ